本満寺
(ほんまんじ)
華々しい歴史と花々
室町時代、応永17年(1410)に創建。天文五年(1536)の宗派間の紛争(天文法難)により大阪堺へ避難するが、天文8年(1539)には現在の地に移建し、後奈良天皇の勅願寺となり大いに栄えました。
宝暦元年(1751)に8代将軍徳川吉宗の病気平癒祈願し、それが大きく効果があったとされ、
それ以来将軍家の祈願所になりさらに栄えました。
近年は庭に樹齢90年におよぶしだれ桜、紅葉や牡丹などが整備され京都の行楽時期を彩っています。
おすすめ情報
本満寺で開催される、
おすすめ情報やイベントを
紹介します。
INFO
本満寺の御朱印、アクセス、お問い合わせ等の情報です
場所。
〒602-0802 京都府京都市上京区寺町通今出川上る2丁目鶴山町16
電話 075-231-4784
FAX 075-223-5722
電車で行く。
祇園四条駅から京阪電車鴨東線「出町柳」駅下車 徒歩約12分
叡山電鉄叡山本線「出町柳」駅下車 徒歩約12分
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅下車 東へ徒歩約15分
バスで行く。
京都市営バス「河原町今出川」(1・3・4・17・37・59・急102・201・203・205号・臨系統)下車 徒歩約6分
京都市営バス「葵橋西詰」(1・37・205号系統)下車 徒歩約5分
京都バス「河原町今出川」(21・23・41・43・51系統)下車 徒歩約6分
車、タクシーで行く。
駐車場 参拝者用2台(事務所への連絡が必要です)
御朱印。
御朱印は毎日受付けております。行事等などによりお受け出来ない日もございます。
●今月の御朱印不可の日